麻の葉文様は魔除けの効果があるとされ、平安時代から仏像の衣服の装飾などに多く使われてきました。
また 麻は生育が早く、とても強く丈夫であることから
健やかに育つように願いを込めて子供の衣服などにもよく使われる文様です。
貝殻を砕いて作った胡粉(ごふん)という白い絵具を塗った和紙を、一つ一つ手作業で切り抜き麻の葉文様を描きました。
下地は銀箔に土佐典具帖紙という最も薄い和紙を貼り重ねることで、
和紙の繊維の隙間から銀箔がキラキラと輝き、見る角度や光の当たり具合によって、さりげなく文様が浮き上がります。
時間を示すインデックスは黒くいぶした銀箔を丸く打ち抜いたものを手作業で付けたものです。
腕時計の内部は密閉されているので、銀の変色の心配もありません。
シンプルなデザインでありながらも、日本の伝統素材や文様の魅力が詰まった腕時計です。
ベルトの長さを1重巻きもしくは2重巻きからお選びいただけます。
「ベルトの長さ・有無」オプションの中からお選び下さい。
ベルトの色や種類の変更をご希望の場合は、「時計本体のみのご購入」をお選びいただき、
別途お好みのベルトをご購入下さい。
【時計部分の仕様】
・ケース:レディースサイズ、ステンレス製 、対応ベルト幅:7mm ・文字盤:紋切り 麻の葉 ・インデックス:いぶし銀 丸 ・針:シルバー(細棒)
・日本製・1年保証・電池交換他アフターケア可
・時計のサイズ:直径22mm厚さ7.4mm
・日本製アナログクウォーツ
・時計作動温度範囲:-5℃から50℃
・時計精度:平均月差±20秒
・使用電池:SR521SW(電池寿命約2年)
・日常生活防水・ガラスレンズ
金沢の工房にて一つ一つ手作業で製作しているため、
僅かずつですが、どうしても個体差やばらつきがあります。予めご了承ください。
■女性用サイズ(手首周り15-16cm対応)を基準に制作しています。
サイズの修正も承ります。ご希望の場合は、ご注文の際にご住所等を入力をするページ最下部の備考欄に、
ご希望の手首周りの長さ、もしくはベルトの全長を女性標準サイズより何センチ修正すれば良いのか等、具体的にご希望をお書きください。
(記入例:手首周り14cm対応希望 / ベルトの全長を女性標準より2cm短く)
※全長が48cmを超える長さのベルトは素材の都合上、お作りできません。
■受注生産のため、基本的に
ご注文いただいてから約二週間のお時間をいただきます。ご了承ください。
もしお急ぎの場合はご注文の際、「配送設定の入力」の備考欄にその旨お書きください。可能な限り対応いたします。
■ベルトは簡単に交換が可能です。ファッションや季節に応じて交換してお楽しみください。
時計本体のみのご購入も可能ですが、その際は別途ベルトもお求めください。
こちらの時計には7mm幅のベルトが対応しております。ベルトの金具は時計に合わせてシルバーをお選び下さい。
時計の針やケースの色などの組み合わせの変更をご希望の場合は、こちらオーダーメイドページを御覧ください。
数多くのバリエーションのなかからお選びいただき、お客様にピッタリの時計をお作りいたします。追加料金もかかりません。